Task-specific roles of local interneurons for inter- and intraglomerular signaling in the insect antennal lobe | eLife (2021)
Debora Fusca Peter Kloppenburg
https://doi.org/10.7554/eLife.65217
ゴキブリ(cockroach)の触角葉(antennal lobe)でLocal interneuronの応答を記録
whole cell patch clamp
カルシウムイメージング(Ca²⁺ imaging)
スパイキングニューロン(spiking neuron):
全ての糸球体(glomerulus)で一様なCa²⁺応答 → 糸球体間シグナリングに関与
ノンスパイキングニューロン(Non-spiking Neuron)
糸球体(glomerulus)ごとに異なるCa²⁺応答 → 糸球体内シグナリングに関与
Naa_tsure.iconこの手の議論、局所的なシグナリングに働くだけなら、別に1つの神経で行う必要は特にないよなっていつも思う
刺激や文脈依存的に局所-全体のシグナリングが行われるのでは?
今回のIIa1型の細胞は、ある刺激でspikeletを出し、global signal的になってる
触角(Antenna)